皆さん、こんにちわ~‼
大人気ワイヤーアクションワークショップの予約開始で~っす(^^♪
今回も日ごとにテーマが‼︎
Day 1:鬼滅の刃〜全集中、水の呼吸‼︎ 刀剣アクション!
Day 2:東京リベンジャーズ〜殴る蹴るの喧嘩アクション!
12月9日(土)
☆ワイヤーアクション基礎
〜カッコいい動画作りの為の基礎練習〜
15:30〜17:00 (90分)
定員14名
ビジター料金 5500円
会員料金 5000円
☆ソードアクション基礎
〜動きをカッコよくキメる為の練習〜
17:20〜18:20 (60分)
定員14名
ビジター料金 4000円
会員料金 3500円
☆ワイヤーアクション応用編 動画を作ろう①
〜全集中、水の呼吸‼︎ 鬼滅の刃の世界へ〜
18:50〜20:50 (120分)
定員10名
ビジター料金 7500円
会員料金 7000円
12月10日(日)
☆ワイヤーアクション基礎
〜カッコいい動画作りの為の基礎練習〜
10:00〜11:30 (90分)
定員14名
ビジター料金 5500円
会員料金 5000円
☆格闘アクション基礎
〜動きをカッコよくキメる為の練習〜
11:50〜12:50 (60分)
定員14名
ビジター料金 4000円
会員料金 3500円
☆ワイヤーアクション応用編 動画を作ろう②
〜殴る蹴るぶちのめす! 東京リベンジャーズの世界へ〜
13:20〜15:20 (120分)
定員10名
ビジター料金 7500円
会員料金 7000円
前回好評だったテーマを決めて、いかにカッコいい動画を作るかにフォーカスしてワークショップを組んでみました‼︎
ワイヤーアクションの基本的な動きは基礎クラスで、戦うシーンに欠かせない動きをアクション基礎で練習してから、それぞれの世界観とともにまとめ上げる応用編でカッコよく仕上げる!という流れです‼
Fly'n Fit の為に組んでもらったオリジナルの内容なので、出来るだけ3クラス続けての受講をおすすめします‼︎
*ワイヤーアクション基礎とアクション基礎は単発での受講が可能です。
*ワイヤーアクション応用編はワイヤーアクション基礎の受講が必要です。
*ご参加には室内シューズが必要です。
*応用編にご参加の皆様には、できる限りコスプレをお薦めします。動画のクオリティがグッと上がります‼︎(スタジオにはコスプレレンタルはございません。)
大人気ワークショップのワイヤーアクション!
定員に限りがありますので、興味のある方はダッシュで予約サイトへGO
みなさ~ん、こんにちわ~‼
ついにきたぁぁぁぁぁあああああああーーーーーーーーーーーー(≧▽≦)
2018年の開催以降、コロナ禍を経て5年ぶりにFly'n Fit主催生徒発表会「Aerial Wonderland 2023」が
開催されまーーーーっす‼
Fly'n Fitで練習を積んだ生徒による発表会です!
「生徒さんのでしょ」って思ったあなた、Fly'n Fitの生徒ナンバーはレベルが高いことで有名なんですよ!
生徒のみなさんは、このショーに向けて約1年前から練習を重ねています。
そのため、とても生徒さんとは思えない完成度の高いパフォーマンスを披露してくれること間違いなし(^^♪
圧巻の演技を、ぜひ、目の前で観てくださいね‼
そしてショーが終わった後は、そのままスタジオ内でみんなでパーティーを開催しちゃいます。
緊張から解放された出演者の皆さんと、楽しいひと時を過ごしてくださいね。
もちろんショーのみ、パーティーのみの参加もOKです。
日時:2023年11月18日(土)
Showcase 17:00~
Party 18:30~
*パーティーは発表会終了後、準備ができ次第開始いたします。上記時間は目安です。
場所:Fly'n Fit trapeze studio
チケット料金
発表会+パーティー(大人) 4,000円
発表会+パーティー(小人) 3,500円
発表会のみ 2,000円
パーティーのみ 3,000円
*中学生以上は大人料金
*未就学児でも席が必要な場合はチケットを購入してください。
チケットは出演者から、またはFly'n Fitの受付にてご購入いただけます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
☆お知らせ☆
明日8月15日(火)は、台風7号接近の為臨時休業とさせていただきます。
ご予約いただいた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
Fly'n Fit trapeze studio
皆さん、こんにちわ~‼
☆夏休みサーカススクール受付終了のお知らせ☆
今年も夏休みサーカススクールに沢山のご応募いただきありがとうございました♪
8/1をもって夏休みサーカススクールの受付終了とさせていただきました。
惜しくも参加出来なかったキッズのみんな、来年のサーカススクールで待ってます‼︎
もちろん通常のキッズサーカスクラスにも是非チャレンジしてみてくださいね(^^)/
そして今年は12名のキッズ達が参加となりました‼︎
今年の夏休みサーカススクールもステキな夏休みの思い出になるようにスタッフみんなで一生懸命準備してるので、
是非楽しみにしててねー(^^♪
それではキッズのみんな、8/21にスタジオで待ってるよ‼
皆さん、こんにちわ~
Maksym's プライベートストラップレッスンのお知らせです‼
現在大阪公演で大人気のシルクドソレイユのアレグリア‼︎
何とこのアレグリアに以前主演していた元リオオリンピックウクライナ男子体操代表のマキシムさんが
Fly'n Fit でプライベートストラップレッスンを開催してくれることになりました(^^)/
日時
8/15(火)
15:30-16:30
16:45-17:45
18:00-19:00
8/16(水)
10:00-11:00
料金: 16,500円
対象年齢:16歳以上
オリンピックやシルクドソレイユなどの大舞台で活躍したパフォーマーからマンツーマンで指導が受けられる貴重な機会です。
パフォーマーはもちろん、パフォーマーを目指している方、ストラップを練習している方に特にオススメのレッスンです
皆さん、こんにちわ~
小学生新聞観てくれました?
昨年とても好評をいただき、あっという間に定員に達した夏休みサーカススクールを今年も開催します!
〇日程:8月21日(月)~26日(土)*24日(木)は休館のためお休み
〇時間:基本10:00~12:15 最終日は発表会の為、13:00ごろ終了予定
〇参加料金:22,000円(税込)
〇対象:小学生
〇定員:12名
【予約方法】
・7月1日に予約サイトから仮予約受付開始します。
・8月21日(月)の『夏休みサーカススクール仮予約』を選択してご予約ください。
・予約サイトでの仮予約後、こちらから本予約の為の書類などをメールで送らせていただきます。書類の返信・返送を以って予約完了となりますのでご注意ください。
本予約の書類を一定期間中(メール送信から1週間)にご返信いただけない、またご連絡がない場合はキャンセルとさせていただきます。
*information@fly-n-fit.jpからのメールが届くよう、設定をお願いいたします。
・仮予約が定員に達している状態で、キャンセル待ちを希望される場合は同じ8月21日に設定してある『キャンセル待ち』をご予約ください。
キャンセルが出次第、順次ご連絡いたします。
・ご予約は7月31日をもって締切といたします。キャンセル待ちの方へもメールにて、予約終了のご案内をさせていただきます。なお、7月22日からキャンセル料が発生いたしますので、仮予約いただいた方は本予約書類をご確認ください。
3日間、たった2時間ずつですが練習して、金曜日には発表会のリハーサル、土曜日にご家族をお招きして発表会となります。
ご家族のみなさんには発表会でびっくりしてほしいので、練習とリハーサルはご見学いただけません。
その代わり、発表会はおじいちゃんおばあちゃんもご家族みなさんで応援に来てあげてくださいね!
皆さん、こんにちわ~‼
そろそろ梅雨入りして心もカラダもジメジメしてきちゃう時期になってきましてね((+_+))
そんな時は、ジメジメ気分を吹っ飛ばす空中ブランコがおすすめですよ!
屋内施設のFly'n Fitで思いっきり飛んじゃてくださいね~(≧▽≦)
さて、Fly'n Fitは今年から働き方改革&怒涛の夏休みに向けてちょっと早めの夏休みをとりたいと思います。
6月19日(月)~6月23日(金)の期間は夏季休業日となります。
お問い合わせに対するご返答、その他の業務は6月24日(土)より
順次対応となりますのでご了承ください。
皆さん、こんにちわ~‼
先週2月19日(日)に開催された第二回日本空中ブランコ競技大会(Japan Flying Trapeze Championship 2023)を
無事終了することができました(≧▽≦)
まずは参加された選手の皆さん、お疲れ様でした‼
競技大会という特別な空間で、普段と違う状況でキャッチチャレンジをすることは
相当なプレッシャーだったと思います。
今年の大会は、前回よりもトリックレベルが高く正直スタッフも引くくらいすごいトリックのオンパレードでした。
また実際大会に向けて選手たちが想定を超えるハイレベルなトリックを練習し、それをものにしていく選手たちの姿みて
空中ブランコの可能性をすごく感じることもできました。
大会では練習通りに飛べんなかった選手もいましたが、それぞれが精一杯頑張ってくれたと思います。(もちろん、練習期間も
含めて‼)
では、大会の上位三名を紹介します(^^♪
第一位: 京 瑞恵さん (Forward over Full Twist)
Fly' Fitでもまだ二人しか成功したことない激レア激ムズトリックです。
バーに乗り込んで前方宙返り1ひねりをしてキャッチするこのトリック2回連続きめて優勝しました‼
本当におめでとうございます。
第二位: 松﨑 咲来さん (Double somersault)
選手で唯一の小学生での参加でした。小学4年生でまさかのダブルサマーソルト(後方2回転宙返り)を
見事2回連続きめて堂々の第二位でした。すごかったぞサラ‼おめでとう!
第三位: 大黒 真由美さん (Pike Hocks somersault)
実は真由美さん大会直前までこのトリック(バーに膝をかけて屈伸後方宙返り)が成功できず悩んでいました。
しかし大会では見事プレッシャーをはねのけて2回連続キャッチ成功し、第三位となりました。
やったね!まゆみさんおめでとうございます。
受賞者の皆さん本当におめでとうございます。
そして、今大会ではFly'n Fit の生徒さんからなんとノーライン(命綱なし)でキャッチ&リターンをするデモンストレーションも
ありました。競技終了後の集計時にこのデモンストレーションを行ってくれたのが馬場 新也さんと三島 敏和さんでした。
このデモンストレーションは、空中ブランコショーさながら、ウォームアップスイング、キャッチ&リターンそしてネットに飛び降りるデスマウントという
3部構成で行いました。当然ですが、一歩間違えれば大怪我や重大な事故につながるノーラインデモですので練習に練習を重ねて
チャレンジしました。
馬場さんは実はノーラインでトリックができた一番最近の生徒さんです。しかし持前のセンスで短い期間で見事Uprise shoot
(バーに乗り込んで飛び越えるトリック)で見事にキャッチ&リターンをきめてくれました!今大会一番の歓声が沸いた瞬間でした!
そして三島さんは今大会最年長(61歳)ながらこのノーラインデモでCutaway Half(前方伸身宙返り半ひねり)という大技で見事に
キャッチをきめてくれました。惜しくもリターンはならずでしたが、61歳とは思えないパフォーマンスを披露して会場から惜しみない拍手が送られました!
スタッフにとっても大きなチャレンジとなったこのノーラインデモンストレーションでしたが、結果怪我もなく無事終了できたことを
本当に嬉しく思い、また生徒さんによるノーラインデモができたことは日本の空中ブランコにとって大きな一歩と感じています。
お二人とも本当にありがとうございました(^O^)/
今後この二人に続く生徒さんがでてくることを楽しみにしています‼
最後に大いに盛り上がった今大会を支えてくれたボランティアの皆さん、そして応援にかけつけてくれた皆さん、
実際に大会には来れなかったけどFly'n Fitをいつも応援してくれている皆さん、皆さんのサポート&応援のおかげで大会を開催することができました。
改めてありがとうございました。
今後も日本における空中ブランコの発展と普及を目指してFly'n Fitは頑張っていきますので変わらぬ応援をよろしくお願いします‼
本当にありがとうございました(^^)/
皆さん、こんにちは~‼
2月から新しいクラス始まります‼︎
その名も「プライベートエアリアル安全講習」
「パフォーマンスはできるけど、器具に関する知識に自信がない・・・」「エアリアル器具を購入したいけど、よくわからない・・・」「スタジオ運営しているけど、うちは大丈夫かな・・・」「エアリアル器具のメンテナンス方法を知りたい!」
そういうお悩みのある方に向けてエアリアル器具に関する安全講習をマンツーマンで行います。
こちらのクラスはエアリアルパフォーマー、エアリアルパフォーマーを目指している方、スタジオ運営者のみなさん、または個人でエアリアル器具を購入している方、エアリアル器具を購入したい方向けのすごーくニッチなクラスです(^^♪
プロのパフォーマーでも器具の安全に関する知識が意外と不足していることは多いんです。
自分の演技や命に直結する大事な器具の知識が疎かになっているって本当に怖いですよね。
でもそれを知りたくても習いたくてもそんなクラスなーいってことなので、Fly'n Fit でやる事にしました‼
講習内容
・エアリアルを安全に行うためには
・エアリアル器具の基礎知識
・各器具の耐荷重について
・器具の点検・保管とメンテナンス方法
・ロープの結び方
・その他エアリアル器具に関する個々のご相談に応じます
料金
ビジター: 3,000円/60分
会員 : 2,500円/60分
興味のある方は、お気軽にFly'n Fit のHPのお問い合わせフォームでご希望日時を記入の上お問い合わせくださいね‼︎
皆さん、
明けましておめでとうございます。
今年もウサギ年にちなんでバンバン飛んじゃってくださいね!
さて、Fly'n Fit は恒例の年末年始を元気よく営業しましたので
そろそろお正月休みをとりたい思います。
1月23日(月)~1月27日(金)の期間は冬季休業日となります。
お問い合わせに対するご返答、その他の業務は1月28日(土)より
順次対応となりますのでご了承ください。
では引き続き今年もよろしくお願いいたしまぁ~~~す(^^♪